【何を買えば良い?】妊娠中に手持ちで間に合う服と最低限必要な服は?

妊娠中に買うべき服と手持ちで間に合う服 妊娠生活

妊娠するとお腹が少しずつ大きくなっていき、それまでの服がだんだんと着づらくなってきます。
とはいえ、

・妊娠期間だけだし、できるだけ服は買い足したくない…
・出産後も着られるようにマタニティ用じゃない服でなんとかできないかな…

と考える方は多いのではないでしょうか。実際、私もそうでした。

本記事では

・手持ちのもので間に合わせられる服
・最低限買ったほうがいい服
・買い足すとしたらオススメな服

を紹介していきます。

手持ちで間に合う服と最低限買っておきたい服

「どうしても服を買い足したくない!」「追加する服は最小限にしたい!」という方へ、手持ちで間に合うものとできれば買い足したい服をまとめました。

手持ちで間に合う服

トップス

ゆとりのある形状であればトップスは妊娠前のものでも大丈夫です。お腹は大きくなっていくので「あまり目立たせたくない」という場合は、マタニティ用でなくてもゆったりとした柔らかい生地のトップスを購入すると産前も産後も着られるのでオススメです。

下着(ショーツのみ)

通常より1サイズ大きめの下着であれば、妊娠中でも着用できます。私は『ユニクロのシームレス下着』を購入し妊娠後期も着用できていました。
ただ、トップスと違いお腹部分にかかるため「きついな」と感じたらサイズアップまたはマタニティ用を買い足すことをオススメします。

できれば買い足したい服

どうしても服を買い足したくない!という方にも最低限買い足すことをオススメする服はこちらです。

マタニティパジャマ(ボトムスのみ)

お腹が大きくなるにつれ、ゆとりのある服であってもどうしてもウエストがきつくなってきます。私の場合、もともと持っていたゆとりのあるスウェットでもお腹が大きくなると締めつけ感が気になってきて、ウエストのすごく下(恥骨くらい)かかなりのハイウエスト(胸下くらい)で履いていました。そうするとどうしても見た目が気になってしまうので、お腹のためにもマタニティ用を用意することをオススメします。

マタニティ下着

ショーツについては先述した通りですが、ブラジャーについては元々持っているものがかなりゆとりがある場合以外は追加がオススメです。妊娠が進むにつれ体重も増加し体も大きくなってきます。締め付けがあると日常生活に支障をきたしますし体にもよくありません。ただでさえ通常時と比べ体の不調が多いため、ゆったりとした下着を身につけ体に余分な負担をかけないことをオススメします。
また、夏場は薄手の洋服を着ることが増えるため下着のラインが気になります。マタニティ用の下着でも、シームレスタイプが販売されているため、薄着でも安心して過ごすことができます。

妊娠中に重宝する通常服

買い足すなら産後も着られる服がいい!という方へオススメの服を紹介します。

ゆったりトップス

私はゆったりトップス+マタニティボトムスのコーディネートをよくしていました。妊婦健診でエコー検査を受ける際にも、お腹を出しやすくて便利です。ゆったりしたシルエットのものであれば、マタニティ用でなくても十分着ることができます。産前も産後も着られて大変重宝します。

ゆったりワンピース

お出かけの際コーディネートを考える手間が省け、生地を選べば体のシルエットもあまり拾わない一石二鳥なアイテムです。

まとめ

妊娠期間は限られているとはいえ、洗濯のことを考えると何着かの着回しが必要になりますし、快適に過ごすために服を買ったほうがいいこともあります。
手持ちの服を試着しながら足りない服を少しずつ買い足していくと、「余計に買ってしまった…」ということを避けられると思います。また、使用期間が限られていると考え、私はプチプラアイテムを選びました。マタニティ服のブランドも様々ありますので、コスパ重視の方はプチプラのショップで少しずつ揃えていくのがおすすめです。
以上です!参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました